皆さんにも“ひと目惚れ”の経験が少なからずあると思います。たちまち沸き上がったパッションは冷めるのも早いイメージはありますが、本当に価値のあるものは、その後も触れるたびに興奮や歓びを感じさせてくれることでしょう。そして、ニューBMW X2/iX2の美しく共鳴する流麗さと力強さに一瞬で魅せられた方も、長い歳月にわたって心を惹かれ続けると私たちは信じています。そもそもクルマを"ひと目惚れ"で選ぶのは、正しいことなのでしょうか。ニューBMW X2/iX2の魅力をご紹介しながら、そんな疑問を紐解いていきます。
目も心も一瞬で奪うニューBMW X2/iX2
初代BMW X2をリリースしたのは2018年のこと。BMWは、世間でいうSUV(スポーツ・ユーティリティ・ビークル)をSAV(スポーツ・アクティビティ・ビークル)、またクーペタイプをSAC(スポーツ・アクティビティ・クーペ)と呼んでいることをご存知でしょうか。クルマに利便性を求めるばかりでなく、ステアリングを握る人の価値観や生き方までも主張するようなクルマであることを、私たちは目指しているのです。二代目となるニューBMW X2にもSACとしての才覚を継承させ、より洗練された美しさを追求しました。初めて出会う人の目と心を一瞬で強烈に惹きつける、そんなクルマであってほしいという想いをデザインに込めています。
その一つひとつをご紹介しましょう。まずはエクステリア。精悍なマスクを構成するのは、立体的なプレスラインの入ったボンネットと、コンパクトセグメントで初めて採用したキドニー・グリルの周囲をライトアップするアイコニック・グロー、さらにBMWの特徴である「丸目4灯」のイメージを残しながら最新のデザイン・ナゲージに変更したアダプティブLEDヘッドライトなど。そしてリヤは、クーペスタイルを強調するブラックのリヤ・スポイラーや、立体的にデザインされたLEDリヤ・ライトによって、優美なデザインにより磨きをかけました。
何より特筆したいのは、伸びやかなルーフラインです。クーペチックなスタイリングに加え、水平方向に伸びる繊細なラインをテールライトで形作ることで、スポーティさを強調。しかもトランク部分をボリュームアップすることで、ユーティリティを犠牲にすることなく、よりクーペらしいルーフラインを描きました。
外見だけでも十分に人々の羨望を集めるそのボディは、運転支援系の先進機能の数々を標準装備しています。設定した速度をベースに、前を走るクルマとの車間距離を維持しながら加減速、停止、再加速を自動で行う「ACC/アクティブ・クルーズ・コントロール*」がその一つ。また、ウインカーを操作するとクルマが安全確認を行い車線変更をする「レーン・チェンジ・アシスト** 」などが、日常のシーンで快適なドライビングをさり気なくアシストします。
シートカラーも5色をご用意。好みの空間で、快適なドライビングを満喫できます。「ひと目惚れ」はもちろん、実際にステアリングを握った時、より愛着が深まり、二度目、三度目、さらにそれ以上の"惚れ"体験を楽しんでいただけるのではないかと思います。
* 完全な自動運転はできません。少なくともいずれかの手をステアリング・ホイールのリムに添えている状態で作動するもので、完全に手がステアリング・ホイールから外れると警告音が鳴り、一定時間後にアシスト機能を停止します。
** 完全な自動運転はできません。システムは状況が作動条件を満たさなくなった場合、安全のため直ちに作動を中断します。また、ドライバーは進行方向および周囲へ絶えず注意を払うとともに、緊急時などシステムが要求した場合、直ちにブレーキおよびステアリング操作を確実に行うことが可能な状態を保つ必要があります。
多くの人がデザインでクルマを選び
"ひと目惚れ"でも満足は続くという事実
実際、“ひと目惚れ”でクルマを購入する人がどれだけいて、それが正しい選択と言えるかどうかを探るべく調査を行いました。まず「普段ひと目惚れをして何か商品を購入したことはあるか」という質問に対し、「よくある」「たまにある」と回答した人は全体の54.9%と、半数以上が日常生活からひと目惚れ購入をしていることが分かりました。
直近購入したクルマについてはどうかというと、約4割(36.2%)の人が「ひと目惚れ」と回答。クルマのような高額商品でも、3人に1人はひと目惚れで購入しているという結果に。さらに、購入理由を尋ねると「デザイン(46.8%)」が約半数を占め第1位でした。
さて、一瞬で沸き上がった「惚れ」が長続きするかどうかという疑問を明らかにするために、「ひと目惚れ購入した商品を今でも気に入っているか」を尋ねてみました。すると、「気に入っている」「やや気に入っている」と回答した人がほぼ全員の96.5%という結果に。さらに、約8割(79.6%)が、ひと目惚れした商品としっかりと比較検討した商品を振り返った時に、前者のほうが満足度・高揚感が高いと回答。ひと目惚れ購入と、その後の満足度・高揚感には深い関係があることが分かりました。
クルマのひと目惚れ購入についても、現在の満足度を質問したところ、「満足している」「やや満足している」と回答した人が、こちらもほぼ全員の96.6%という結果に。さらに、「ひと目惚れして購入したクルマが運転をすることに対して、楽しい・幸せに感じることにつながっていると思うか」との質問に対し、97.8%が「そう思う」「ややそう思う」と回答しました。
今回の調査結果から浮かび上がってきたのは、デザインの美しさでクルマを一目惚れ購入する人は多く、それでも長い歳月にわたり満足感や歓び、幸福感につながることが期待できるということです。
【「ひと目惚れ購入に関する調査」概要】・調査時期:2024年2月 ・対象:直近3年以内に車を購入した方 ・年齢:20代~60代 ・サンプル数:1,000ss ・調査方法:ネットリサーチ
ひと目惚れの満足感が高いことは
科学的にも証明されている
購買行動とひと目惚れの関係性について、脳神経科学者で脳の神経ネットワークから人間の行動までマルチに研究する早稲田大学の枝川義邦教授に解説していただきました。
まず、人がひと目惚れするのにどのくらい時間がかかるか、興味深い実験結果があるのでご紹介します。
米フロリダ州立大学心理学のジョン・マナー助教授は、同大の大学院生とともに、学生を対象に人の顔が写った写真を眺めてもらい、1秒間でほかのものに視線を移すよう求めるという実験を行いました。その結果、写真の人物を魅力的かどうかを判断するのにたった0.5秒しかかからないという事実が明らかになったというのです。
対象がモノであっても同じことが起こり得ると考えられ、実際に本調査の結果を見ても分かるとおり、たとえクルマのような高額な商品であっても本能的に好みの商品を判断し、購入に至るというケースがあると言えます。
また今回も、ひと目惚れで購入した場合の満足度が非常に高いという結果が出ているように、モノにおいても「第一印象」がその後に与える影響は大きいのではないかと考えています。
プロフィール
枝川 義邦(えだがわ よしくに)
立命館大学OIC総合研究機構教授(早稲田大学招聘研究員)
1998年東京大学大学院薬学系研究科博士課程修了、博士(薬学)。2007年早稲田大学ビジネススクール修了、MBA。同年、早稲田大学スーパーテクノロジーオフィサー(STO)の初代認定を受ける。
脳の働きから人間の行動まで、マルチレベルな視点による研究を進めており、経営と脳科学のクロストークを基盤とした執筆や講演・研修も行っている。
まずは動画でひと目惚れ体験を
枝川教授のお話のように、モノの魅力を判断するのは0.5秒で十分であれば、スタイリングの美しさを徹底追求したニューBMW X2/iX2も、見た人の目と心を一瞬で奪うはず。あなたはいかがでしょうか。ぜひこちらの動画で、美しきSUVクーペによる“ひと目惚れ”体験をお楽しみください。