

マーティン・ブラードは、BMW X7のエンジンを停めてシートを倒し、目を閉じます。しばしその静寂を味わった後、深呼吸をひとつしてドアを開け、大地に降り立ちました。見渡す限りの砂漠と荒野。この国立公園のシンボルでもあるジョシュアツリーと巨岩群、そびえ立つ岩山。大自然の驚異を感じさせるこの景色の中で、マーティンは自身の存在をとても小さく感じます。しかし彼にとってこの地は、日常のルーティンから離れ、心を純化することができる特別な場所なのです。
都会の喧噪を離れ、岩山がそびえ立つ荒野へ




51歳になるマーティン・ブラードは、ハリウッドを拠点に活躍するインテリア・デザイナーです。彼が生み出すデザインは世界中から多くの称賛を集め、クライアントにはシェールやトミー・ヒルフィガーといったセレブリティが名を連ねます。彼らが家を新築したり、部屋をリフォームする際には、必ずと言って良いほど相談するのがマーティンなのです。その他にもマーティンは、サンタバーバラの「カリフォルニアン」をはじめとするラグジュアリー・ホテルや高級レストランのインテリアも数多く手掛けています。
ひとつの空間を「アットホームな場所」へと変換させるには、創造性、スキル、そしてインスピレーションが不可欠です。創造性とスキルにおいては、もはや十分と言えるほど高い実力を持つマーティンですが、ことインスピレーションに関しては常に新たな刺激や発見が源となるため、それを自然の中に求めに行きます。マーティンは、定期的にロサンゼルスのコンクリートジャングルを離れ、近郊に広がる大地へと車を走らせます。ジョシュアツリー国立公園は、彼のホーム・デザインのアイデアに繋がる、豊かなインスピレーションの宝庫なのです。
人々は、マーティンがデザインするラグジュアリーで居心地の良い空間に歓びを感じるように、移動空間にも快適で上質なひとときを堪能したいと思っているはずです。——たとえその旅先が、砂漠であったとしても。そして、マーティンはこう語ります。「ハイクオリティな装備、心を揺さぶるデザイン、思わず触れたくなる素材。BMW X7の室内は、極めてクリエイティブな空間です。このクルマにおいては、ドライブそのものが旅の目的となり得るのです」。
インスピレーションに満ちた湖へ




その日の同じ時刻。ジョシュアツリー国立公園から約120km北西に離れた場所では、ケイトリン・フレミングがBMW X7を駆り、険しい山々の間のワインディングを抜けて、ポンデローサ松の生い茂る林道を走っていました。目指すは、ビッグベア湖です。ケイトリンは、サンフランシスコを拠点に活動するデザイナー兼スタイリストです。彼女にとってこの湖は、都市の喧噪を離れしばしの休息を取る際の、お気に入りの場所となっています。
サンバーナディーノ山脈に囲まれた風光明媚なビッグベア湖は、二児の母親でもあるケイトリンにとってエネルギーをチャージするのに最適な場所です。日常のあらゆることから離れ、穏やかな時間に浸ることができるのです。彼女は静かな湖畔に佇み、そこで得た新たなインスピレーションを、自身のブログ「サクラメント・ストリート」に投稿する記事に反映させています。このブログでケイトリンは、読者とホーム・デザインのアイデアを共有したり、旅先での印象的な出来事を綴ったりしています。
X7のインテリア・デザインにおける最大のチャレンジは?という問いを投げかけると「ハンドル奥の計器パネルを覆うフードです。実際の設計は機能上の要因もあり左右対称ではありませんが、ドライバーには対称的に感じられるような視覚的効果を目指しました」とエヴァ。デザイン的なアプローチによって課題をクリアするために、チームには膨大なインプットと時間が必要とされました。そしてその結果、一人ひとりが特に誇らしく感じていることは言うまでもありません。
彼女がホームであるカリフォルニアを愛してやまないことは言うまでもありませんが、自ら車を運転して足繁く通っているのは、オレゴン州にある小さな湖です。その美しい湖は、ケイトリンの夫が幼少期に夏休みを過ごした思い出の場所。今は家族でそこへ出かけ、夫とともに二人の子ども達に自然を愛する心を伝えようとしています。


美しい記憶が、美しい空間を生む


マーティン・ブラードはクリエイティビティの源を、常に自然の中に見出しています。手を伸ばして岩の表面に触れ「こうして砂漠にいてもあるいは海辺にいても、あらゆるものの色や形をしっかりと記憶に刻み、感触を確かめます」と、スイスの名高いホテル「シャトー・ギュッチ」の改装をはじめ偉大なプロジェクトの数々に関わってきたこの世界的なデザイナーは語ります。「そしてこの陽光!今この瞬間、この場所に降り注いでいるような自然の光が、私にとってかけがえのないものなのです」。
マーティンは仕事でも、長時間ステアリングを握って移動することが多くあります。「クルマは第二の自宅のようなもの。まさに動くリビングですね」。彼が現在暮らしている邸宅と同様、BMW X7の室内にも溢れんばかりの陽光が降り注ぎます。これは、大きな開口部を備えた電動パノラマ・ガラス・サンルーフによる恩恵です。
彼女がホームであるカリフォルニアを愛してやまないことは言うまでもありませんが、自ら車を運転して足繁く通っているのは、オレゴン州にある小さな湖です。その美しい湖は、ケイトリンの夫が幼少期に夏休みを過ごした思い出の場所。今は家族でそこへ出かけ、夫とともに二人の子ども達に自然を愛する心を伝えようとしています。
自分を探す旅へ


ビッグベア湖では、正午を迎えようとしています。湖面の煌めきに目を細め、自然に身を委ねる。しばし日常を離れ、静寂と孤独を心穏やかに愉しむ旅——ケイトリン・フレミングにとっては、それが何よりの贅沢です。
とはいえ、彼女が向かうのはこのお気に入りの湖だけではありません。「行ったことのない場所で見たことのない景色に出逢うのも、心踊る体験。私にとって旅は、インスピレーションの得るための最高の機会なのです」とケイトリン。旅先では、訪れたあらゆる場所の印象を記録し、仕事に役立つクリエイティブなアイデアも書き付けておきます。「カリフォルニア湾の海の色、イタリアで飲んだコーヒーの味、イスタンブールの家並みの美しいファサード・・・旅の途中で目にするすべてがインスピレーションを授けてくれ、それらが私のホーム・デザインのアイデアを豊かにしてくれるのです」。
マーティン・ブラード同様、仕事でクルマを使う機会がとても多いケイトリンは、よく運転中にアイデアや構想が湧いてくると言います。ラゲージにはタイルのパターン、助手席には生地のサンプルが常に置かれています。いつでもどこでも、アイデアが浮かんだ瞬間、彼女のクルマはデザイン・スタジオに早変わりするのです。


「広々とした空間は、贅沢そのものです」。ケイトリンがBMW X7を気に入っている理由のひとつに、ゆとりに満ちた空間を多彩にアレンジできることが挙げられます。「まさに、自分用のモバイル・オフィスを持っているようなものです。BMW X7はとてもスタイリッシュで、まるで自分がデザインしたかのように私の感覚に合います。その一方で、二人の子どもを学校やサッカーの練習に送ったり、スポーツやバレエの用具一式、私の買い物の荷物もたっぷりと積み込めるのです」。