

キッチン用品の企画プロデュース会社の経営者であると同時に、3児のパパとして多忙な日々を送る和田率さん。そんな率さんにとって学生時代から続けているサーフィンは、自分を解放できる至福の時間。ある日、突然訪れたひさびさの休日。しかもスウェルが入ったグッドコンディション。日も昇らないうちから新型BMW X3に乗り込み、千葉県九十九里海岸に向けてアクセル全開! 料理好きパパサーファーのワンデイトリップに密着しました!


率さんは約7年前に千葉県九十九里浜にビーチハウスを購入。「忙しい日々の合間を縫ってサーフィンを続けるために思いきりました。当時は自分のためでしたが、今では家族全員の秘密基地になっています。唯一のネックといえば、長距離運転。同じ体勢でアクセルやブレーキを踏む反復運動は地味にきついんです。
その点、BMW X3 xDrive 20d MSportの様々なドライブアシスト機能はうれしいですね」。


ビーチハウスで荷物をピックし、すぐさま片貝海岸へ。スケートボードでウォームアップして、さっそく1ラウンド!


「ラゲージ・ルームは広くて荷物もたくさん積めるし、電動ソケットが付いていたり、テールゲートに濡れたウェットを引っ掛けても閉まらない。痒いところに手が届く、“ちょっと嬉しい”がたくさんあります」。
というわけで、朝一サーフの後はランチの食材調達へGO!


朝練後の水分補給に、行きつけの九十九里ハーブガーデンでハーブやベリーのフレッシュジュースを堪能。「ここはご飯も美味しいので、ランチやディナーともによく家族で来ます。テラス席が気持ち良くておすすめです」。常連客の率さん、たまにハーブをわけてらうこともあるそう。その後は最寄りの道の駅で新鮮な野菜をゲット。「千葉に来るときは基本BBQばかり。新鮮な野菜は焼くだけでご馳走になりますから」。
では、ビーチハウスへ戻ってランチの準備といきますか!


ビーチハウスに戻る途中、千葉北エリアがホームのプロサーファー、市東重明さんと島尻祐子さんから連絡が。午後のサーフプランの作戦会議も兼ねて、率さんのビーチハウスで集合することに。


都内でキッチン用品の企画会社を営む率さん、しかしビーチハウスにはあまり調理器具は置かないようにしているのだそう。「千葉に来たときは凝った料理はしません。基本オフ気分ですからね」。そう言いながらも手際よく調理をこなす様はさすが!


ものの10分で料理が完了。出てきたのは和田家に伝わる「牛トマ」。牛肉とトマトとバジルのみで作る簡単レシピ。「これは母(料理愛好家の平野レミさん)が初めてテレビに出演したときに紹介したレシピなんです。カメラの前でトマトを握りつぶしたもんだから、良くも悪くもすごい反響だったみたいです」。 白いごはんと相性抜群の一品だけど、今日は大きめのパンに挟んでサンドイッチに。「材料も調理もシンプルなのにすごく美味しい!」と島尻さん。腹ごしらえも済んだところで午後のラウンドへ!


率さんのビーチハウスを出て、片貝にある市東さんのショップ「LBS」へ立ち寄り。店内に並ぶボードひとつひとつに興味津々の率さんと、それぞれの特徴を細かく説明する市東さん。ふたりともまるで少年のよう。


そしてこの日、率さんは市東さんに薦められて初めてフィッシュと呼ばれるサーフボードに挑戦することに。「気になっていたので、すごく楽しみ」と満面の笑み。ひとり気ままなサーフィンもいいけど、やっぱり仲間がいると楽しさも倍増!


ワンデイサーフトリップの締めは片貝漁港に決定。思い思いに波に乗り続けることまた2時間半(この日は計5時間)、つかの間のデイオフもフィナーレへ。市東さん島尻さんに別れを告げて、率さんは心地よい疲れを感じながらBMW X3 xDrive20d M Sportに乗り込み再び都内へ。


「移動時間=苦痛だったのが、BMW X3 xDrive20d M Sportのお陰でアフターサーフの余韻に浸る快適な時間になりました。今日みたいにひとりでパッと動く時だけじゃなく、家族全員で行動する時にも頼りになる最高の相棒です」。明日からまた頑張ろう!そんな声が聞こえてきそうな帰り道でした。
プロフィール
和田率(わだ りつ)
1979年生まれ。CMプランナーを経て、キッチン用品ブランド「remy」を立ち上げる。調理器具、食育アプリの開発に従事する傍ら、料理愛好家の母・平野レミから学んだ“雑うまレシピ”で、長女のお弁当づくりに勤しむ。準食学士。一男二女の父。妻は食育インストラクターの和田明日香。主な受賞歴に、グッドデザイン賞、キッズデザイン賞、人間工学グッドプラクティス賞ほか。
text= Yuichi Toida(Blue.)
photo=Kai Hikiji(TOKYOEDGE.)
訪れた場所
九十九里ハーブガーデン
住所:千葉県山武郡九十九里町片貝4477番地
片貝新港
住所:千葉県山武郡 九十九里町小関2334-3