BMW
BMW

あなたの国のBMWモデル、サービスについて詳しく見る

その他の国を選ぶ

Video
Video

 

記事を読むのに必要な時間:約0分

ジュエリーデザイナー・小幡星子「子どもは大人の背中を見て育つ。大人が自分の仕事を楽しめる環境を作っていきたい」

2023/2/22

BMW 523d xDriveBMW 523d xDrive

まるで空飛ぶ絨毯のような、なめらかな乗り心地。

BMW 523d xDrive Luxuryの第一印象は、近未来的なかっこいいデザインだなと思いました。それでいて、落ち着いた大人の雰囲気もあり、全体としてスマートな印象を受けました。外装はもちろんですが、内装も素敵で、シートがキャメル系のあたたかみのある優しい色合いだったので、リラックスした気持ちで試乗することができました。

まるで空飛ぶ絨毯のような、なめらかな乗り心地。まるで空飛ぶ絨毯のような、なめらかな乗り心地。

実際の乗り心地は、「空飛ぶ絨毯があったらきっとこんな感じなんだろうな」というぐらいなめらかで、タイヤで地面を走っているのが信じられませんでした。揺れませんし、振動もありませんし、車内も静かですし……。でも、窓の外の景色は流れていく。とても不思議な体験でした。

パキスタンの研磨工房での経験を通して見た新しい景色。パキスタンの研磨工房での経験を通して見た新しい景色。


そこで、現地に宝石の研磨工房を作り、女性の就労支援や若者の職業訓練などを行いました。最初は不安でしたが、いざ仕事が始まると、みんな、目を輝かせて宝石を研磨する練習に打ち込んでくれました。その光景は、イメージの中にしかなかった“自分の理想”が具体化された瞬間でした。

そうやって、研磨工房での経験を通して、自分の手で未来を切り開いていく経験をした人が、少しずつ自信をつけて羽ばたいていく姿を見ることは、何にも代えがたい歓びです。

「宝石に関わる仲間の存在」が私を前進させてくれる。「宝石に関わる仲間の存在」が私を前進させてくれる。

「宝石に関わる仲間の存在」が私を前進させてくれる。

私を前進させる力になっているのは、「宝石に関わる仲間の存在」です。パキスタンの研磨工房で、一人前の職人を目指して頑張っている人たちを見ると、彼らがこの先進む道のりをしっかり整えたいという気持ちが胸の奥から湧いてきます。現状は、どのレベルの職人を目指すかでキャリアがわかれます。具体的には、現地で流通しているレベルの宝石を作るのか、世界に通用するクオリティを追求するかで修行期間は雲泥の差です。

でも、それは人それぞれで良いと思っています。2~3年修行して独立するもよし。世界レベルの職人を目指して10年、20年と修行をするのもよし。自分の夢を見つけて頑張る彼らのことを、宝石に魅了された仲間のひとりとして、ずっと応援し続けたいというのが、私の尽きないモチベーションになっています。

研磨工房の件は、私はきっかけでしかありませんが、人が誇りを持っていきいきと仕事をしている場を作れたこと、そこに笑顔が溢れていることは、私にとって何にも変えがたい幸せなことです。大人がいきいきとしていると、その後ろ姿を見て、子どもも人生に希望を感じることができます。

子どもたちによりよい未来を残すためにも、私はいまを生きている大人たちが笑顔で仕事に打ち込める環境を整えたいと思っています。まだまだ道半ばですが、これからも理想の実現に向けて走り続けていきたいです。

FREUDEとは、「リラックスできる時間」を大切にすること。

私が大切にしている小さな歓びは、「リラックスできる時間」です。季節の匂いを感じることが好きなので、よくウォーキングやジョギングをしているのですが、その時間をとても大切にしています。

日本は四季があるので、毎日気をつけていると、必ず何か小さな違いを感じることができます。植物の移り変わりだったりとか、陽の当たり方だったりとか。そういう小さな変化を見つけて歓びを感じつつ、あえて頭の中は空っぽにするようにしています。外の空気を吸うことでリラックスもできますし、そういう時間の過ごし方をしている時にふとデザインのアイディアが湧いてきたりすることも多いんです。

ジュエリーデザイナー・小幡星子さんジュエリーデザイナー・小幡星子さん

プロフィール

ジュエリーデザイナー・小幡星子さん

5歳の時、初めてもらったお年玉の半分を寄付したことがきっかけで、以降、バングラディシュをはじめとする途上国への支援やボランティア活動に意欲的に取り組む。

将来は国際協力に努めようと考え、大妻女子大学比較文化学部にて国際関係、各国の文化、思想等を学ぶ。卒業後は大手不動産会社へ勤務したが、途上国と対等なビジネス、ものづくり、そのすべてをジュエリーで叶えられることに気づき、ジュエリー業界へ転職。

その後、[きらめく世界を、つむぐ。]をコンセプトに、2011年に東京・青山で『EARTHRISE』を立ち上げる。現在は途上国を中心とした13カ国以上のエシカルな素材の開拓から、デザイン、制作までプロデュースしている。

2016年、パキスタンのスワート渓谷に宝石研磨工房”EARTHRISE Gems Studio”を設立し、女性の自立支援・教育支援を行っている。

今回訪れた場所

EARTHRISE表参道本店
住所:東京都渋谷区神宮前4-3-18
https://earthrise-j.com/shop

ブルーノート東京
住所:東京都港区南青山6-3-16
https://www.bluenote.co.jp/jp/

カフェ&ダイニング ゼルコヴァ
住所:東京都港区北青山3-6-8
https://www.strings-hotel.jp/omotesando/restaurant/zelkova/

EASE MEGURO
住所:東京都品川区西五反田3-1-2 NYアパートメント1F
https://www.ease-iziz.com/meguro


ジュエリーデザイナー・小幡星子
『FREUDE,forever -先駆者が見た景色-』【TBS】
本編の視聴はこちら

THE 5THE 5

THE 5

BMW 5シリーズ セダン

詳細はこちら

現在、ウェブサイトの一部機能がご利用いただけません。
クッキー管理ツールが一時的にオフラインになっているため、ウェブサイトの一部機能がご利用いただけない場合がございます。