



Z4は、BMWの中でも独自の進化を遂げてきた車だと思いますが、遺伝子的な観点で言うと、みんながみんな同じ方向を向いている状況は危険なんです。遺伝的多様性が低い生物は絶滅しやすいと言われていて、独自路線を生きていくような生物がいないと種として長く生き残れないんですね。
なので、そういった意味では、主流のSUVでもEVでもなく、我が道を走り続けるZ4の存在は、BMWというブランドが生き続けるうえで、非常に大きな意味を持っているんじゃないかなと思いました。








すべての人間は、価値あるゲノム情報を持っています。それを生活に活かさないのは、宝の持ち腐れとも言える状態です。ですが、多くの人がゲノム情報を活用できるようになるためには、情報を集めて、整備して、活用できる形にして社会に還元していくプレイヤーがいないといけません。
これからも私は、その役割を担うという使命感をエネルギーに走り続けていきます。






プロフィール
株式会社ジーンクエスト
取締役ファウンダー・高橋祥子さん
1988年、大阪府生まれ。
2010年京都大学農学部を卒業。
2013年6月東京大学大学院農学生命科学研究科博士課程在籍中に、株式会社ジーンクエストを起業。
日本で初めて個人向けに疾患リスクや体質などに関する遺伝子情報を伝えるゲノム解析サービスを行う。
2018年4月株式会社ユーグレナ 執行役員バイオインフォマテクス事業担当に就任。経済産業省「第二回日本ベンチャー大賞」経済産業大臣賞(女性起業家賞)、第10回「日本バイオベンチャー大賞」日本ベンチャー学会賞を受賞、世界経済フォーラム「ヤング・グローバル・リーダーズ2018」に選出されるなど活躍の場を広げている。
今回訪れた場所
株式会社ジーンクエスト
東京都港区芝5-29-11 G-BASE田町
https://genequest.jp/
noru studio
東京都品川区西五反田4-9-5 1F
https://studio.noru-project.com/
株式会社ジーンクエスト 取締役ファウンダー・高橋祥子さん『FREUDE,forever -先駆者が見た景色-』【TBS】
本編の視聴はこちら