BMW
BMW

あなたの国のBMWモデル、サービスについて詳しく見る

その他の国を選ぶ

未来の歓びのために。 BMW Groupが達成してきた「10の真実」。未来の歓びのために。 BMW Groupが達成してきた「10の真実」。

未来の歓びのために。 BMW Groupが達成してきた「10の真実」。

記事を読むのに必要な時間:約0分
100年以上の歴史を誇るBMW Groupは、現在15ヵ国で31の工場を稼働させ、世界全体で13万人以上の従業員を擁しています。私たちは、歓びに満ちた未来を創り出すため、2001年以降、サステイナビリティについての戦略的な目標を掲げ、その多くを実現してきました。ここでは、BMW Groupが達成した数多くの目標のうち、とくに数字で実感できる「10の真実」をお伝えします。

2020/7/16

サステイナブルな社会の実現のために、
今できることを、全力で。

FACT 01.

99%

リサイクルされる車リサイクルされる車

年間約250万台以上を生産するBMW Groupの工場からは、合わせて760,000t以上の廃棄物が生まれています。私たちは、このうち99%をリサイクルし、再利用しています。

FACT 02.

504,369台

FACT 02.FACT 02.

BMW i3を世に送り出した2013年以来、BMWは2019年までに累計504,369台の電気自動車を販売してきました。そして、その販売台数は年々増加を続けています。

FACT 03.

25%

FACT 03.FACT 03.

2011年以降、燃料消費量低減に貢献する「ECO PROモード」が、BMWのほぼすべてのモデルに装備されています。このモードは通常の運転モードに比べ、最大25%燃費向上に貢献します。

FACT 04.

1.67億ユーロ

FACT 04.FACT 04.

BMW Groupでは、企業の環境保護活動への主体的な投資により、2006年以降、製造をはじめとしたすべての工程における資源の消費量を低減。累計で1.67億ユーロ以上のコスト削減を実現しました。

FACT 05.

194拠点

FACT 05.FACT 05.

BMW Groupでは、独自に定めた厳格なサステイナビリティ要件を満たしているサプライヤーにのみ発注。2018年に世界約4,200の拠点を対象に評価が行われ、基準を満たなかった194拠点とは契約を終了しました。

FACT 06.

3万頭

FACT 06.FACT 06.

南アフリカ共和国のハウテン州では、約30,000頭の牛の糞がバイオマス・プラントで電気に生まれ変わります。その電気はロズリンにある工場に供給され、必要な電力のうち約31%を賄っています。

FACT 07.

100%

FACT 07.FACT 07.

BMW Groupは、2020年までに使用電力の100%を再生可能エネルギーから供給される電力にします。すでに、世界では2018年までに約80%、ヨーロッパでは2017年に100%の再生可能エネルギー率を達成しています。 

FACT 08.

7万km

FACT 08.FACT 08.

BMW Groupの従業員15,000人以上が、通勤に社用バスを利用。その延べ距離は、毎日70,000kmにも達します。これにより、クルマの交通量を減らし、年間32,000トンのCO2削減につながっています。 

FACT 09.

50%

FACT 09.FACT 09.

ミュンヘンの工場では、新テクノロジーを導入した塗装工場を稼働。間に乾燥工程を挟まず、2層の塗装を直接交互に行うことができます。これにより、塗装によるCO2排出量を約50%、電力消費を26%削減しました。

FACT 10.

25モデル

FACT 10.FACT 10.

BMW i3に続くモデルとして、BMW Groupは2021年までに、電気自動車のMINI Electric、BMW iX3、BMW i4を発売。そして、グループ全体で2023年までに25種類のエレクトリック・モデルをラインアップします。

私たちは、数多くの目標を達成してきました。私たちは、数多くの目標を達成してきました。

私たちは、数多くの目標を達成してきました。プラグイン・ハイブリッド・モデルや電気自動車の開発と普及は、これからも挑み続ける重要なテーマのひとつ。しかし、それが目標のすべてではありません。大切なのは、あらゆるシーンで、人々が自分らしくドライブを愉しめること。その愉しみが、環境と調和するサステイナブルなテクノロジーにより支えられていること。新たな時代の「駆けぬける歓び」に向けて、より高い地平を目指し、私たちの挑戦は続いてゆきます。

現在、ウェブサイトの一部機能がご利用いただけません。
クッキー管理ツールが一時的にオフラインになっているため、ウェブサイトの一部機能がご利用いただけない場合がございます。