BMW

あなたの国のBMWモデル、サービスについて詳しく見る

その他の国を選ぶ

記事を読むのに必要な時間:約分

写真家・三部正博が切り取る、「BMW iX2 / X2」のある風景

写真家・三部正博
「車の撮影は手持ちで、たくさんシャッターを切るしかない。そのなかでなんとなく良い角度が見えてきます」

30歳のとき、初めて自分のお金で買った車が1970年代を代表するスポーツセダンの1つであるBMW「初代3シリーズ」。その後、モータースポーツに参戦できるほど高機能な「初代M5」に乗り換え、2年前まで乗っていたという。

「もともとドイツ車が好きでした。そのなかでも、コックピットのようなインパネで、スポーツカークラスの機能を持つBMWに惹かれていました。とにかく速くて、運転欲をそそるところが好きだったんでしょうね。最初に乗っていた初代3シリーズはチューニングメーカー・ハルトゲ仕様でタコ足のエキマニが印象的でした」

引き継がれるデザインに宿る、ブランドの哲学

西陽に照らされた、立体的なボンネット。この凹凸のあるプレスラインも美しい顔つきを構成する重要な要素。
西陽に照らされた、立体的なボンネット。この凹凸のあるプレスラインも美しい顔つきを構成する重要な要素。

今回の車の前身となる「BMW X2」の初代がリリースされたのは、2018年。BMWは世間でいうSUVを、SAV(スポーツ・アクティビティ・ビークル)、またクーペタイプをSAC(スポーツ・アクティビティ・クーペ)と呼ぶ。“アクティビティ”という言葉の通り、利便性だけでなく、ロマンを抱く車であることを目指している。

今回の二代目においても、SACの考え方を継承し、より洗練された美しさを追求している。三部さんが愛用していたのは旧車になるが、だからこそ、今回はフラットに向き合えたという。

「昔のコックピットのようなインパネも好きでしたが、現代的なデザインもやはり格好いいですね」
「昔のコックピットのようなインパネも好きでしたが、現代的なデザインもやはり格好いいですね」

ネオンに照らされ、また違う表情を見せる

日が暮れ、撮影場所が新宿のネオン街に移る。

「BMWの顔とも言える「キドニー・グリル」。縁が光って浮かび上がる様がとても美しい。闇夜に光った方が分かりやすいのだろうけど、僕はネオンの中で光っている方が東京らしくて好きですね」

「キドニー・グリル」に象徴される前面のエクステリアはBMWの顔つきの良さを構成する極めて大事な部分。三部さんが指すキドニー・グリルの周囲をライトアップするアイコニック・グロー、そして立体的なプレスラインの入ったボンネットと、BMWの特徴である「丸目4灯」のイメージを残しながら最新のデザイン・ナゲージに変更されている。

どこをどう切り取っても、都会に美しく映える1台は、新宿の夜に溶け込みながらも、たしかな存在感を放っていた。

PROFILE

さんべ・まさひろ/1983年、東京都生まれ。自身のパーソナルワークと並行して、美術、建築に加え、音楽、ファッションの分野においてもコミッションワークを手がける。東京オペラシティ アートギャラリーにて2024年1月17日から3月24日まで開催された展覧会「ガラスの器と静物画」が7月13日から熊本市現代美術館にて巡回予定。

桜色に染まる城址との、目を見張る協奏

BMW X2/iX2
漆黒のキャンバスの上に幻想的に映るニューBMW X2/iX2

現在、ウェブサイトの一部機能がご利用いただけません。
クッキー管理ツールが一時的にオフラインになっているため、ウェブサイトの一部機能がご利用いただけない場合がございます。